この記事では、結果にコミットするRIZAPが販売する超簡単トレーニングEMSパッド「3D Shaper(3Dシェイパー)」を紹介します!
脇腹やくびれのお肉が気になって、腹筋など自宅トレーニングを頑張ろう!って思うけど、なかなか続かないですよね。
私も、「よぉし、今日から腹筋・背筋を習慣づけるぞ!」と決意しても3日坊主。「今度こそ続けるぞ」と思っても続かない。そんなことが何度あったことか・・・。
最初はやる気になって毎日欠かさずやるんだけど、なかなか結果が目に見えないし、意思が弱いのとのダブルパンチでだんだん怠けてしまう。継続するって本当に大変ですよね。
でも、自宅トレーニングがなかなか続けられないのは、今までのやり方が間違っていたからかもしれません。
この記事に書いている「3D Shaper(3Dシェイパー)」は着けるだけで、脇腹が引き締まり理想的なくびれを手に入れることができるEMSパッドなんです。
結論を先に言ってしまいますが、3D Shaper(3Dシェイパー)を着けて軽く身体を動かすだけで、今までのトレーニングの何倍もの負荷が無理なく与えることができるのです。
では、そんな超簡単トレーニングEMSパッド「3D Shaper(3Dシェイパー)」について、これから詳しくお伝えをしていきますね。
3D Shaper(3Dシェイパー)とは

3D Shaper(3Dシェイパー)とは「結果にコミット」で有名なRIZAPから発売されたEMSパッドです。
EMSパッドは、電気刺激により筋肉を収縮させるEMSと、いつものトレーニングの動きを組み合わせることで短時間の運動でも全身の筋肉に質の高いトレーニング効果を促すことのできるトレーニンググッズです。
あのRIZAPからのアイテムだけに、信頼性が高く、そして効果にも十分期待ができるものと思われます。
これから詳しく見てみましょう。
「3D Shaper(3Dシェイパー)」3つの特徴

1. くびれ部分まで刺激する8つのパッドを採用

「3D Shaper(3Dシェイパー)」は腹筋に効果的な8つのパッドを採用。
一般的なEMSパッドはお腹の前面部分「腹直筋」つまり腹筋の割れている部分を効果的に鍛えるように設計されていますが、「3D Shaper」は脇腹の「腹斜筋」いわゆるくびれの部分にまでしっかり届くので、バランスよく刺激できるような作りになっています。
横っ腹が気になる男性も、理想のくびれを手にしたい女性も効率的に鍛えることができるという事です
2. ランダムな刺激「ポリリズム」で腹筋運動では得られない刺激を与える

「3D Shaper」は複雑なリズムで筋肉を刺激。
予測しにくいから、アタマもカラダも刺激に慣れにくい。
また、3つのモードで初心者から上級者まで1つのマシンで使い分けが可能です。
3. 思い立ったらすぐ始められる簡単な操作方法

「3D Shaper」の使い方は非常に簡単
お腹に貼ったら、ボタンを押すだけでトレーニングがスタート
あれこれ準備があったり、トレーニング機材を使用したりするとなかなか長く続けられません。
でも貼ってスイッチを入れるだけなら、負担なく続ける事ができますよね。
「3D Shaper(3Dシェイパー)」の使い方
「3D Shaper(3Dシェイパー)」の使い方は本当に簡単。
好きな時に貼って押すだけのシンプル操作だから、届いたその日からすぐにトレーニングが始められます。

刺激したいウエストやパーツにピッタリ巻きつけるように貼る

電源を入れてからモード・強さを選びボタンを押す

プログラムがスタートするので、止まるまでそのまま
3D Shaper(3Dシェイパー)の価格
最もお得なセット | ウエスト用 | 気になる部分用 | 専用ジェルパッド |
![]() | ![]() | ![]() 3D Spot | ![]() 8枚入り |
50,380円(税込) | 21,780円(税込) | 1個 17,380円(税込) 2個セット 33,000円(税込) | 4,180円(税込) |
「3D Shaper」はライザップ公式サイトで購入が可能です。
セット内容は
- 3D Shaper本体
- 取扱説明書
- 専用ジェルパッド
- サポートベルト
- 保管用プレート
- スライダーケース
が、セットになっています。
専用ジェルパッドの取替目安は約30回で、別売りでの購入が可能ですが、初回購入時に専用ジェルパッドの量が多いセットもあるので一緒に購入した方が、よりお得です。
「3D Shaper」は正直なところ、ちょっとお高くかじるかもしれません。
しかし、実はこの値段であるにもかかわらず「3D Shaper」はハンパない人気っぷりです。
3D Shaper(3Dシェイパー)のメリット・デメリット

3D Shaper(3Dシェイパー)のメリット
くびれ部分のウエストシェイプができる
3D Shaper(3Dシェイパー)なら一般的なEMSパッドでは届かない、脇腹の部分にも刺激を与える事ができるので、理想的なくびれを手に入れる事ができます
3D Spotは腕、太もも、ふくらはぎなど共通で使える
他メーカーのEMSパッドの場合は、体の部位専用のパッドを購入する必要がありましたが、3D Shaper(3Dシェイパー)が1つあれば腕や太もも、ふくらはぎなど気になる部分どこでも使用できます。
科学的根拠がある
「3D Shaper」の使用による筋活動の活性化を科学的に証明
RIZAPアドバイザー 体育科学博士 上村孝司「3D Shaper」の腹筋運動後、多くの人が使用前に比べて筋肉の活動が増加する傾向を示しました。
引用元:RIZAP 3DShaper 公式サイトより
これは、筋活動が活発になり、速筋繊維と言われる大きな力を発揮する筋繊維が多く使われている状態を表しています。
「3D Shaper」では8つのPadが腹直筋や外腹斜筋などにしっかりと面するため、効果的に筋肉を刺激し、筋活動を起こす要因になったと考えられます。
また、腹部の体表温度も「3D Core」使用後に上昇しました。
皮膚温の上昇は筋活動によるエネルギー消費の結果、熱が発生したためだと考えられます。
このことから、「3D Shaper」によって筋活動が怒っている事が明らかです。
3D Shaper(3Dシェイパー)のデメリット
効果を感じるまでに時間がかかる
個人差はあるとしても、使い始めてすぐに腹筋バッキバキとはいきません。
続けて使用をすることで少しずつ効果を実感できるようになるので、習慣づけることが大切です。
しかし、3D Shaperなら簡単な使い方なので、思い立った時すぐに始められることができるところがいいですよね。
電池式なので切れたら交換が必要
電池式なので、「昨日、充電しておくの忘れた!」って事がないのは良いところ。
でも、電池切れがあります・・・。
しかも、買い置きが多い単三や単四電池ではなくボタン電池なのであらかじめ用意しましょう。
パッドの交換が必要
EMSは体に電気刺激を伝えるために、専用のジェルパッドが必要になります。
1度貼ったジェルパッドはそのまま繰り返して使用できますが、何度か繰り返すとだんだん粘着力が落ちてきます。
3D Shaperも約30回を目安に新しいパッドに取替が必要です。
長く使用すれば、それだけ追加購入しなけれがならないことを覚えておきましょう。
でも、EMSパッドが部位別で別れているメーカーは、それぞれ専用のジェルパッドが必要になる場合がありますが、3D Shaperは全て共通で使えるサイズなのでムダなく使用できます。
3D Shaper(3Dシェイパー)の口コミ・評判

キリンの子持ちママ (30代/女性)
5
効く!使い続けて2週間。効いていると思います!ウエストは測っていませんが、お腹のポッコリ度がかわりました。まだ使い続けてみます!使用は電池式でどこにでも行けるので楽。つけながら家事も問題なし。落ちることはありません。操作もシンプルで簡単です。
引用元:RAKUTENみんなのレビューより
ぽん吉2027 (40代/男性)
2
早速使用しましたが私個人の意見といたしまして効き目があまりないような気がします
引用元:RAKUTENみんなのレビューより
筋肉痛になるぐらいすごいものと思ったら全然でした(個人差はあると思いますが)
あと、説明書に書かれている内容が少なすぎます
「あくまでEMSは筋トレの補助器具だと思った方が良いよ。つけてるだけじゃお腹はへこまない。」といった意見もあるようです。
確かに3D Shaperをつけているだけではなく、3D Shaperプラス自重トレーニングなどの負荷を与えることでより高い効果を得ることができます。
まとめ 3D Shaper(3Dシェイパー)はくびれに効果大

- 3D Shaperは、くびれ部分の腹斜筋まで刺激を与える事ができる
- 電気刺激のリズムがランダムなので、刺激に慣れてしまうことがない
- 3D Shaperプラス自重トレーニングなどの負荷で、より高い効果が得られる
横っ腹が気になる男性も、理想のくびれを手にしたい女性も効率的に鍛えることができる「3D Shaper」は、届いたその日からトレーニングがスタートできます。
夏までに理想の身体を目指すに、今から始めましょう!